ビスケットカンファレンス2025 Webサイトオープン&発表申込開始!

簡単にプログラミングができるビスケット(Viscuit)は、児童へのプログラミング教育だけでなく、幼児教育、美術教育、特別支援教育など様々な分野で研究、実践が繰り広げられています。ビスケットを中心に、研究者実践者を集め交流する機会として、2025年8月4日(月)東京女子体育大学にて「ビスケットカンファレンス2025」を開催します。
3回目となる今回は、人工知能の急速な発展でプログラミング教育は大きな岐路を迎えている中、「こんなときこそビスケット」をテーマに開催。基調講演には、HackforPlayの開発者であり最近の生成AI事情にもお詳しい寺本大輝さんをお迎えします。初めてのオンライン聴講や、前回好評だったプレイベント(8月3日)も用意しての開催です。
発表の募集期間は3月29日(土)から5月25日(日)まで。6月中旬にはプログラム詳細の公開を予定しています。発表申込の詳細は「開催概要」をご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしております。
<ビスケットカンファレンス2025>
日程:2025年8月3日(日)・4日(月)
プレイベント:8月3日
メインカンファレンス:8月4日
会場:東京女子体育大学
発表募集期間:3月29日(土)〜5月25日(日)